- TOP
- 人形作家「清水久遊」作 無垢・緑(正絹)
人形作家「清水久遊」作 無垢・緑(正絹)
【サイズ】W75cm D38cm H29cm
【注意】
こちらの商品は「無垢・緑」人形単体販売のお雛様を使用しております。
人形単体が先に売れた場合はこちらの商品はご購入後でも発送が不可となります。
その際はご連絡させていただき返金処理をさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。
お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感、
サイズ感が多少異なって見える場合がございます。
ひな人形作家:清水久遊の代表作「無垢」(緑)
素材は厳選された裂地、正絹高級織物を使用。 
先に糸から染めた”先染め”の技法により深い緑色の光沢感がとても印象的です。
手に吸い付くような絹の質感とシルエットは見るものを魅了するお雛様です。
また、男雛の後ろには位によって石の種類や多さが違う石帯(せきたい)を再現。
石帯は装束がはだけないよう腰に絞めた帯のこと。
飾り物の石をつけたことから石帯と呼ばれます。
さらに、魚袋(ぎょたい)とは、石帯につける飾りで、行事の際に着けるのが普通でした。
魚の形をした符の袋で、公卿(くぎょう)は金、殿上人(てんじょうびと)は銀とされていました。
これらは高級な人形に取り付けられています。
さらに、目を奪われるのは美しさ際だつ、袖・襟元・裾にみられる"かさね。
絶妙な間隔で衣装をずらして重ね、その美しい色彩で私たちの目を楽しませてくれます。
日本古来の伝統美・着せ付け・色合いなどこだわり抜いた上質なおひな様「無垢」
平安王朝の雅、優美さを堪能していただけます。 
ひな人形は持ち主にとっては、一生の身代わり人形(厄災を受け取る)となります。
お孫様やご自分用など、大切に飾ってあげてください。
 
        
 
  
     
     
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            